「Prompt」ビジネス

的確な「Prompt」を与えてやるとAIは最大の能力を発揮できる

日々、運送の仕事よりAIの世界を必死に学んでいる積荷オヤジです。
毎日のように新たなAIが発表され、素人レベルではもう手に負えません。
そんな中で私が実際に使ってみて、普段SNSやYouTube閲覧、ネット通販ぐらいしかしない人でもとりあえず触れておいた方が良いと思ったのは、おおよそ文章生成系AIと画像生成系AI、加工汎用系AIの3パターンでしょうか。

そもそも急に盛り上がり始めたAIブームも文章生成AIの「ChatGPT」が大衆の目に触れるようになったから。
お試し・無料版で恐る恐る使ってみたら、これが想像・期待のナナメ上をいく出来栄え!
子供の純粋な質問から仕事上で使えるもの、夫婦問題や人生相談みたいなものまで、老若男女の分け隔てなく接してくれるAIに人々が一気に親近感を覚えた。

もしお試しが有料であったならここまで爆発的に広がらなかったような気がいたします。
やはりサービスや商品を一気に訴求・流通させるには、当初の赤字・持ち出しは必然と言えましょう。
最初から出し惜しみしたり少しの損すら許容できないビジネスというのは、機会損失を招きかねないですね。

信号も「Prompt」で動く一つ。指示が曖昧なら混乱は必至

さて、私が減り始めた脳のシナプスを必死に繋ごうと様々なAIから刺激を受けている中で、一つ見えてきたものがあります。
それはどんなAIを使いこなすにしろ基本的な部分は変わらないということ。
AIは「Prompt」があってこその存在なのだと。 今のところはね。

Promptというのは辞書的には「促す」「刺激」「動機」などいろいろな意味がある。
まあ直訳でも何となくニュアンスが通じますけど、AIを使う上では「指示」という表現の方がわかりやすい。
もっと簡潔に言えば「入力」という表現も当てはまる。

ChatGPTはこの欄にPromptを入力し送信マークをクリック!

例えば文章生成系AIのChatGPTでは生成ページの下の方に「send a message…」という入力欄がある。
ここにPrompt(指示)を入力し、送信マークをクリックすればものの数秒~数十秒でPromptに対する回答が出てくる。
初めて使う人にとっては、この回答の速さといかにも誰かが入力返信してきたような文章の出来栄えに驚かされ感動する。

ChatGPTが世界的中に爆発的に普及したのは多言語に対応していたからというのも大きい。
慎重な日本人が即飛びついたのも日本語で質問でき日本語で回答してくれたから。
次々に出てくるAIは大抵は当初は英語のみ対応というものが多いので、一気に浸透することが出来ていない。

同じように画像生成系AI、例えば「Midjourney」の場合も指示の仕方は似たような感じで進める。
下の画像はどこかの国の誰かが作成中の画像。このような誰かの作成中の画像が無料版では誰でも見れてしまう。
しかもこの段階ではちょっと他人が拝借しても構わないのだと。もちろん商用利用は不可ですけど。
無料で使えるとはいえ他人に見られるのも嫌だけど勝手に使われるのも嫌ですよねぇ・・・

誰かが作った(自分の作品も含む)画像が次々に流れていく

生成ページの一番下+マークの出ている欄に /imagine Prompt  と文字入力し、続けて英語でPrompt(指示)を入力しEnterキーを押して数十秒待てば画像チャット上に自分の作成した4コマ画像が流れていく。
ちなみに#newbies-28 というのは最初に選択したサーバー部屋です。いくつかの中から選べます。

「Midjourney」では多くの生成系AIと同様に当面は英語のみ。一応日本語も使えるらしいが生成精度がだいぶ劣るらしい。
ちなみに画像の下のU1,U2・・・2段目のV1,V2・・・というのは、1コマのみ再表示させるか選択した画像をベースに再度バリエーションで4コマ展開させるかのボタン。

上で例として挙げた画像がどのようなPromptで出来上がっているのか?というのが今回のお話の要点になります。
この画像の基本的なPromptを考えてみると、オレンジカラーがベース、スポーツカーに腰掛けるスキンヘッドの男性、サングラス、マッチョ・・・
みたいな指示を入れていけば上と似たようなものが出来ると思うかもしれません。

ただしそれは素人レベルのPromptであり、たぶん上の画像とはだいぶ違ったものが生成されてくる。
例えば男性の国籍や年齢、身長や体格、表情(強面・柔軟・笑顔・不機嫌)、顔の向き、全身か上半身だけか、正面か半身か、屋内なのか屋外なのか、晴天か曇天か雨天か、季節、服装、写真っぽくしたいのかイラスト風にしたいのか・・・
もっとこだわるなら車種・サングラス・腕時計のメーカーや形、腕時計は片腕だけか両腕に装着なのか、人を待っているシチュエーションか単に休憩しているだけなのか・・・

「AIが言うこときかな~い」ではなく指示に問題があるんだよ!

このように生成系AIを使いこなすには、本当に細部にわたるPromptを自由自在に操れる人が重宝される。
しかもそれを英語で表現していかねばならないとなると、更に狭き門となる。
ただ現在はまだ多くの人がゴール(生成の結果)だけ見て感心しているような状況であり、そこに至るまでの過程やそもそものPromptの重要性に気付いていない節がある。

上で解説したように実はPromptこそがAI社会、AIビジネスの根幹だと思うのです。
まだ人間側がAIを操れる要素が残されているんです。

既にそこに気付いた者はもうPromptビジネスをスタートさせ、月収数百万円という実績を上げだしている。
ChatGPTに作らせた物語をベースにAIで生成した3Dファンタジーのような画像を合わせて童話を作って販売してみたり、Promptエンジニアを養成する組織やツールを販売するなど、先行者利益はAIビジネスでも同様に展開されていく・・・

ペットビジネスで食っていくアイデア・ノウハウを収集中~

「そんなの英語に堪能な人やプログラミング言語を学んだ人しかできねぇじゃん!」と思いがちですが、果たしてそうでしょうか?
そういう人たちも生まれながらにして英語が堪能だったりプログラミングが出来たわけではない。
私達一般人にも同じだけの勉学の機会・時間があったにもかかわらず、なぜやらなかったのか?

「他にやることがたくさんあったから」というのは一つの屁理屈。
ではたくさんあったやることが、今の自分にどれだけのリターンをもたらしているか?
本当は優先順位が低いと薄々気付いているのにそこに多くの時間を費やしてきた結果が、AIに使われる側になる危機を招いているのではないか?

英語が使える、プログラミングができる、というのは結果的にやってきたことが時代にハマっただけかもしれない。
しかし言い方を変えれば、その人の生きざまに時代が追い付いてきたと。努力はうそをつかない。
何か一つを極めることの方が、平均的に可もなく不可もなく穏便に生きていることよりリターンが大きくなるのは夢があっていいじゃないですか。

荷札も伝票もPrompt。指示に振り回されるのがAIと人間の違い

私には残念ながらこの世で残された時間は多くない。
しかし目の前に出されたAIという材料は非常に魅力的だし是非料理する側に立ちたいと思った。
料理の仕方には基本はあるが厳格なルールなど設けない方がアイデアは人の数だけ、いやそれ以上に出てくるでしょう。

30代40代ぐらいなら新しいことを学ぶ時間は十分にあるし、気力・体力だってまだまだいける。
それでもまだ「他にやることが・・・」などと甘ったれたことを言って、やらなくてもいいことをさも頑張っている風に続けて大事なことを後回しにしていくのだろうか?

ドローンが運送の世界を変えるなら、配送Promptを使いこなせ!

今がAIを使いこなす側になるか、AIの下流で働かされる側になるかの分岐点だと思います。
その大きなキーワードが「Prompt」。
下手な資格取得よりよっぽど将来性がある。

だから私も今は荷物を運んでいる場合じゃないと思うようになった。優先順位の問題です。
本当に今やらなければならないのは「Prompt」をどこまで実用的レベルで使えるようになるか。
個人的に物流の2024年問題やインボイスより重要課題です。

考えてみれば世の中は皆、何かしらの「Prompt」で動いているのです。
そしてこれから世の中の中心となっていくであろうAIを動かすための「Prompt」を操れる側になれば、AIの上流側にいることができる。
下流や末端で苦しむのはドライバー仕事だけでもうお腹いっぱいズラ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です