コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

近未来的軽ドライバー

積荷オヤジ

  1. HOME
  2. 積荷オヤジ
2022-05-22 / 最終更新日時 : 2022-05-22 積荷オヤジ ライフワークバランス

生活水準を下げるのは難しい?

  日本人にもFIREというワードが一般的に使われるようになりました。 FIREとは「経済的自立」と「早期リタイア」を意味する「Financial Independence Retire Early」の頭文字を […]

2022-05-15 / 最終更新日時 : 2022-05-15 積荷オヤジ ライフワークバランス

日々、百聞は一見に如かず

自分で確かめることもせず、周囲からの雑音の中から自分に都合の良い情報だけ抜き出して、さもそれが正解と振る舞うことがある。 匿名のネット社会ではやたらマウントを取りたがり、いたずらに他人を誹謗中傷・攻撃するようなコメントが […]

2022-05-08 / 最終更新日時 : 2022-05-08 積荷オヤジ ライフワークバランス

システマティックリスク・アンシステマティックリスク

米国株に投資している方々にとっては心落ち着かないゴールデンウィークになっているのではないでしょうか? 日本の株式市場はカレンダー通りにほぼ休場(5月2日と6日は開場)となっており、株価に大騒ぎするような変動は見られません […]

2022-04-30 / 最終更新日時 : 2022-04-30 積荷オヤジ ライフワークバランス

ストレスが長生きの秘訣?

人生って長いと思いますか?短いと思いますか? この質問は若い時と老いた時では回答が変わってくるでしょう。 辛いことばかりの人、楽しいことばかりの人でも違うでしょうね。 長く生きることが幸せとも限らないし、短命というのはち […]

2022-04-24 / 最終更新日時 : 2022-04-24 積荷オヤジ ライフワークバランス

介護タクシーを利用してみた

少子高齢化に歯止めがかからない日本社会。 介護福祉施設の建設はあちこちで行われているが、それでも需要に供給が追い付いていない。 施設名の入った介護車両も1日中せわしなく走り回っており、見かけない日がないぐらいですね。 そ […]

2022-04-16 / 最終更新日時 : 2022-04-16 積荷オヤジ ライフワークバランス

ワークライフインテグレーション

今年もまた多くの職種・企業で新社会人が誕生したことと思います。 昔と少々違うのは、どの仕事環境においても常にマスクを強いられる状況が続いている。 ただでさえこの時期は新人の名前を覚えるのに苦労する上司にとって、マスクで半 […]

2022-04-10 / 最終更新日時 : 2022-04-10 積荷オヤジ ライフワークバランス

人生をゲームに例えるなら

生まれてから1度もゲームで遊んだことがないという人はいないでしょう。 そのゲームも時代と共に流行り廃りがあり、アナログ的なゲームからデジタル的なゲームへと移り変わってきました。 昭和の時代はサザエさんでお馴染みの磯野家の […]

2022-04-04 / 最終更新日時 : 2022-04-04 積荷オヤジ ライフワークバランス

自分の専門性は何だろう?

世の中には数えきれないぐらいの仕事があり、数えきれないぐらいの人が働いています。 その人々の全てが各人にマッチした仕事・環境で働けていれば、それぞれの満足度は高くなるでしょうし生産性も高くなると思われます。 しかし実際に […]

2022-03-26 / 最終更新日時 : 2022-03-26 積荷オヤジ ライフワークバランス

お金に働いてもらおう!

  地震・台風・火山噴火・気候変動・戦争・・・ 世界中どこにいても何かしらの自然災害や地政学リスクは避けられません。 そんな中でも人類は知恵を絞って生活を成り立たせてきました。 実際、多くの国では経済が発展し科 […]

2022-03-21 / 最終更新日時 : 2022-03-21 積荷オヤジ ライフワークバランス

今の苦労は未来に繋がっているか?

先週このブログにご来訪頂いた方々には、閲覧できない状態が続いており大変ご迷惑をおかけいたしました。一応解決できたようなのでご報告です。 私自身もブログを閲覧できないどころか、管理設定画面すら開けず少々パニくっておりました […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 33
  • »

最近の投稿

生活水準を下げるのは難しい?

2022-05-22

日々、百聞は一見に如かず

2022-05-15

システマティックリスク・アンシステマティックリスク

2022-05-08

ストレスが長生きの秘訣?

2022-04-30

介護タクシーを利用してみた

2022-04-24

ワークライフインテグレーション

2022-04-16

人生をゲームに例えるなら

2022-04-10

自分の専門性は何だろう?

2022-04-04

お金に働いてもらおう!

2022-03-26

今の苦労は未来に繋がっているか?

2022-03-21

カテゴリー

  • ライフワークバランス
  • 積荷オヤジの部屋

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

令和の稼ぎ方 クラウドワークス



令和の稼ぎ方 ハイローオーストラリア

令和の稼ぎ方 ランサーズ


クラウドソーシング「ランサーズ」

Copyright © 近未来的軽ドライバー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU