コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

近未来的軽ドライバー

積荷オヤジ

  1. HOME
  2. 積荷オヤジ
2023-09-17 / 最終更新日時 : 2023-09-17 積荷オヤジ ライフワークバランス

元ドライバーでも歓迎される仕事

軽貨物ドライバー&介護職の2足の草鞋を履く積荷オヤジです。 介護職を始めて2週間が経ち、だいぶ生活のリズムが掴めてきました。 正直フルタイム週5日という会社員的働き方は15年ぶりなので、心身ともに相当ハードに感じるかな? […]

2023-09-11 / 最終更新日時 : 2023-09-11 積荷オヤジ ライフワークバランス

ドライバー辞めてもできそうな医療介護系の仕事2

前回は軽貨物運送業の第一線から退いた積荷オヤジが、介護の仕事を考えるまでの経緯・キッカケになった医療介護系のドライバー仕事のお話しをいたしました。 探してみると軽貨物ドライバーが介護分野で無資格未経験でもできそうなドライ […]

2023-09-04 / 最終更新日時 : 2023-09-04 積荷オヤジ ライフワークバランス

ドライバー辞めてもできそうな医療介護系の仕事

ついに介護の世界に足を踏み入れた積荷オヤジです。 今日は転職後最初の休日。介護仕事の休日にインボイス不要の軽貨物ドライバーの仕事をするので、完全なる休日はありませんが日中1時間ほどの仕事なのでさほど辛くはない。 週5で介 […]

2023-08-26 / 最終更新日時 : 2023-08-26 積荷オヤジ ライフワークバランス

「辞める」のではない、「変える」のだ!

物価高関連倒産・人手不足関連倒産が、いよいよ推測ではなく明確な数値として示されるようになってきた。 とりわけ運送業界はここ最近の2024年問題騒動の盛り上がりもあって、識者やマスコミ、一般人にも関心度が高く、また当の本人 […]

2023-08-20 / 最終更新日時 : 2023-08-20 積荷オヤジ ライフワークバランス

介護職はメンタルが破壊される

前回の記事では積荷オヤジが向かう次のお仕事「介護職」について、そのメリット的な部分をお話させていただきました。 メリットとは言っても誰もが魅力に感じるとは限らないし、まだ実践の場にも立っていない新人の分際で「知ったような […]

2023-08-12 / 最終更新日時 : 2023-08-12 積荷オヤジ ライフワークバランス

軽貨物ドライバー引退して次に何するか?

8月10日を持ちまして、本業の軽貨物運送業を引退しました。 2008年9月1日開業から丸15年と区切りも良く、個人事業主というフリーランスの素晴らしさを十分堪能できたと思っています。 副業としての軽貨物のお仕事は続けては […]

2023-08-06 / 最終更新日時 : 2023-08-06 積荷オヤジ ライフワークバランス

63歳の転職、決まりましたぁ!

軽貨物運送業の第一線から引退することを決めてから約1ヵ月とちょっと。 いつの間にか来週には63歳になってしまう。引退は早いと言えば早いし潮時と言えば潮時、微妙なお年頃でございます。 騙し騙し続けていくという選択肢はもちろ […]

2023-07-30 / 最終更新日時 : 2023-07-30 積荷オヤジ ライフワークバランス

働き方は自己責任

取り合えずどこかの会社に入って大人しく働いていれば、最低限の生活は出来た時代はもう昔の話。 今は取り合えずでもどこかの会社に入ることすら簡単ではなく、非正規と呼ばれる宙ぶらりんの状態の者が世の中に溢れている。 責任回避と […]

2023-07-23 / 最終更新日時 : 2023-07-23 積荷オヤジ ライフワークバランス

LIFE SHIFT WORK SHIFT その2

もし日本に四季が無く1年中が春みたいな陽気であったなら、アウトドアで仕事をされている方々の労働寿命は精神的にも肉体的にも、もっと長くなっているのではないだろうか? 特に最近の夏場における気候は昭和の頃とはちと違うと感ずる […]

2023-07-16 / 最終更新日時 : 2023-07-16 積荷オヤジ ライフワークバランス

LIFE SHIFT WORK SHIFT その1

別ブログにて既報の通り、この度軽貨物ドライバーの第一線(本業)の仕事から引退いたします。 理由は後でお伝えしていきますが、個人的な2024年以降の問題とでもしておきましょうか。 まあ人間誰しも避けられない「老い」をいよい […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 39
  • »

最近の投稿

元ドライバーでも歓迎される仕事

2023-09-17

ドライバー辞めてもできそうな医療介護系の仕事2

2023-09-11

ドライバー辞めてもできそうな医療介護系の仕事

2023-09-04

「辞める」のではない、「変える」のだ!

2023-08-26

介護職はメンタルが破壊される

2023-08-20

軽貨物ドライバー引退して次に何するか?

2023-08-12

63歳の転職、決まりましたぁ!

2023-08-06

働き方は自己責任

2023-07-30

LIFE SHIFT WORK SHIFT その2

2023-07-23

LIFE SHIFT WORK SHIFT その1

2023-07-16

カテゴリー

  • ライフワークバランス
  • 積荷オヤジの部屋

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

令和の稼ぎ方 クラウドワークス



令和の稼ぎ方 ハイローオーストラリア

令和の稼ぎ方 ランサーズ


クラウドソーシング「ランサーズ」

Copyright © 近未来的軽ドライバー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU