個人事業主と確定申告

令和3年もすでに3月半ば。
本来なら確定申告の提出期限を迎えるころなのですが、コロナウイルスの影響で昨年に引き続き今年も申告期限は約1ヵ月延長されました。

期限延長に甘えて提出を遅らせた方々への税務署の申告内容チェックがより厳しくなるとか(嘘です)。
でも申告は早めに提出しておいた方が万が一申告内容に間違いがあった時、申告期限内で修正して再提出すれば延滞・遅延金は免れる。

 

サラリーマン辞めて独立・自営業になったり個人で事業を始めたりする方は年々増えているようです。
ネットによる商売の多様化やリストラ等で雇用されない人々が仕方なく自分で収入を得なければならなくなる状況が増えていることもその背景にある。

中には副業収入が本業を超えるようなケースも独立するキッカケになるでしょう。
コロナ対策として出社しなくてもテレワークで業務が可能になったように、別にみんなでどこかに集まって仕事しなければならないという、これまでの労働の常識みたいなものが崩れつつある。
特に通勤や朝礼・会議等の不要不急が顕著になりましたよね。

雇用の不安定化や将来性への不安、本業のストレス・収入の伸び悩みなどは現代病とも言える。
リストラや減収・ボーナスカットに毎日怯えるぐらいなら、好きな事やって納得いく人生にしたい!
なんて考えてる人、多いんじゃないでしょうか?

いや、望む望まぬに関係なく雇用関係を切られる人はこれからも増え続けるでしょう。
突然社会に放り出されるか、予め準備してなるべく自分の望む方向へ持っていくか?
実はこの差はメチャクチャ大きいのです。

 

まず自分が本当に望んでいる働き方をわかっている人は意外に少ない。
と言うかあえて理想を遠ざけて、不満でも現状に無理やり自分を合わせようとする人がほとんど。
それが安心・安定と信じて生きるしかない悲しい現代人の姿。

まあ現状維持と独立・転職を天秤にかければ、現状をリスクが少ないとして選ぶのでしょうけれど。
ただ何故多くの人は独立・転職をリスクと捉えてしまいチャレンジもしないのか?

準備不足と自分への信頼感の無さ

準備不足と言っても準備する期間もやり方もどうにでもなったはず。
それをやろうともしないで、やらない言い訳やチャレンジすることのリスク探しばかり。
結局は追い込まれていない状況では本気で向き合えていないということ。

「明日から会社来なくていいから」
と肩を叩かれたらもう準備もリスクもあったものではなく動かざるを得ない。
そのぐらい真剣に考えることが出来て、ようやく行動に移るぐらいでは遅いんです。

自分を信じ切れていないということも行動を躊躇させる原因。
失敗を恐れることが脳裏を埋め尽くしてしまうことを克服しないと一歩も前へ進めない。
自分が何に失敗するのかをワクワクするぐらい楽しんでみる。もう恫喝する上司もいないのですから。
自分を窮屈にする必要はない。解放することも独立・転職の一つの理由だったはず。

 

しかし独立すれば楽しいことばかりではないのも事実。
仕事や収入が軌道に乗るまでは不安もあるし努力も必要。
そこを乗り切れば雇用されている時以上の安定と自由が見えてきます。

その安定と自由の指標となるのが確定申告です。
慣れるまでは申告作業は苦痛ですが、経営を数値化・見える化できるし、経理の仕組みや経営というものが実戦で学べる貴重な機会になります。

個人事業は気楽なイメージもありますが、立派なビジネスとして考えましょう!

 

個人事業主としてデビューするなら、事業専用の銀行口座は必ず作って個人口座とは分けておいた方が良いです。
また開業と同時に青色申告承認申請をして(開業2ヵ月以内)初年度から青色申告に挑戦することをお勧めします。

この2点は私が開業時に白色申告からスタート(楽そうだったので)したことと、個人口座と事業口座を一緒にしてしまったことによる強い後悔からのアドバイスです。

青色申告にするメリットはネットやYouTubeでも数多くアドバイスされている通り、支払う税金の額を抑える節税効果が大きいのです。
白色と青色では税額で10万円ほどの違いがでたりします(内容次第)。

特に今は優秀な会計ソフトがいろいろあり、日々の入金・出金・領収書等をお小遣い帳感覚で入力するだけで、青色申告に必要な複式簿記(仕訳帳、総勘定元帳、現金出納帳、売掛帳、買掛帳、損益計算書、貸借対照表)等を自動で作成してくれます。

 

白色申告も一定の帳簿作成が必須となったことから、昔のように楽チンというほどでもなくなりました。
どうせなら早いうちから帳簿に慣れた方が良いし、節税意識を身に付けておきたいですね。

 

事業用口座を作る必要性というのは会計ソフトとの連動制でかなり楽になるからです。

今は銀行口座と会計ソフトが同期できるため、口座上の取引を自動で帳簿に落とし込んでくれます。面倒な勘定科目も経費の内容等を学習して自動で設定してくれます。
しかし個人口座と事業口座が一緒だと仕事とは関係ない日常の入出金まで帳簿に落とし込まれるため、最後にいちいち全部自分で確認して仕事と関係ない入出金を削除していく面倒な作業が発生します。

請求書も個人事業においては作成必要なシーンが多いですが、会計ソフト上で請求書を作成(もちろんプリントアウトもOK)すると、これも支払い予定日を入力しておくとその日に銀行に着金があれば自動的に売上を帳簿に取り込みます。
銀行にいかなくても通帳記入を見れる感覚ですね。

ついでにビジネス用のカードも作っておくとなお便利。
ビジネス用のカードと事業用口座をまとめておけば、ほぼやることがなくなるかも。
最近は領収書もスマホで撮影して自動認識振り分けして帳簿に取り込んでくれますし。

 

これだけ確定申告へのハードルが下がれば、もう事業でいくら稼いでも怖くない(笑)
安心して会社員辞めて通勤も朝礼も会議もない働き方へ飛び込んで来てください\(^o^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です