2022-09-11 / 最終更新日時 : 2022-09-11 積荷オヤジ ライフワークバランス 目的と手段を履き違えていませんか? 私たちが生きている理由って何だろう? どこへ向かって歩んで行けば良いのだろう? 生者必滅の無常の世界の中で、その僅か数十年足らずの短い期間の間に目指すべき終着地を設定することはおろか、思い描くこともせずにただただ時間だけ […]
2022-09-03 / 最終更新日時 : 2022-09-03 積荷オヤジ ライフワークバランス SDGsは誰のため? 最近、別ブログで「軽貨物ドライバーのSDGs 運ぶだけが取り柄じゃダメだよ!」をサラッと書かせていただきました。 ここではもう少し掘り下げて、近未来的軽ドライバーを目指す者にとってのSDGsがどのような意味を持っているの […]
2022-08-28 / 最終更新日時 : 2022-08-28 積荷オヤジ ライフワークバランス 「壁」は難攻不落の障害なのか? 「壁」ってどんなイメージがありますか 自分の前に立ちふさがる障害? 先が見えない邪魔なもの? 壁打ちや落書きするためのスペース? これまでの人生を振り返って、自分にとって「壁」だったなと思える出来事や状況はいくつもあった […]
2022-08-21 / 最終更新日時 : 2022-08-21 積荷オヤジ ライフワークバランス 労働集約的な仕事の崩壊の序曲を見た! お盆休みが終わると、これでようやく暑さのピークも過ぎたかな?という淡い期待と、これから秋・冬へと向かう何か寂しい気持ちが入り混じったテンションが落ちていくような感覚に囚われます。 特に日の入り・夕方暗くなってくる時間が目 […]
2022-08-13 / 最終更新日時 : 2022-08-13 積荷オヤジ ライフワークバランス “ 差 ” はエネルギーを生む お盆休みも真っ只中、ナント昨日発生したばかりの台風8号が今日の午後にも東日本に上陸するのだとか。 さすがにお盆休みが始まったばかりだと帰省や旅行の計画が目白押しでしょうから、多くの方々は天気予報に注目しており台風発生・接 […]
2022-08-06 / 最終更新日時 : 2022-08-06 積荷オヤジ ライフワークバランス 引退する日 形あるものはいつか消えてしまう運命にある・・・ 生物は「死」から逃げられない・・・ 今どんなに絶頂期であったとしても、やがては幕を閉じる時が来る。 理屈ではわかっていても、信じたくないし信じられないですよね。 ただ、「そ […]
2022-07-30 / 最終更新日時 : 2022-08-13 積荷オヤジ ライフワークバランス 自分の弱さに向き合えない者の最期 暑い夏もようやく1/3ほど消化したところ。まだ序盤戦にすぎません。 新型コロナは変異が止まらず毎年のように感染者のピークが訪れ、円安だ値上げラッシュだ増税だ と国民の生活はいつまでたっても落ち着かない。 しかし政治家たち […]
2022-07-24 / 最終更新日時 : 2022-07-24 積荷オヤジ ライフワークバランス 何故かうまくいかない理由 自分は何をやってもダメな奴、運もツキにも見放されている、生まれつきの負け組・・・ こんなネガティブな感情に振り回されていませんか? 確かに人として能力や情熱に格段の差が無くても、常に上手くいく人と空回りする人っていますよ […]
2022-07-17 / 最終更新日時 : 2022-07-30 積荷オヤジ ライフワークバランス 身近なキャパシティ 勉強をしていてふと自分の頭脳の限界を感じたりしたこと、ありませんか? 仕事をしていてふと自分の能力の限界を感じたりしたこと、ありませんか? 若い頃に比べてふと自分の体力の限界を感じたり・・・しますよねぇ・・・ いずれも比 […]
2022-07-10 / 最終更新日時 : 2022-07-10 積荷オヤジ ライフワークバランス 欲しいモノより必要なモノ 今日は参議院選挙の投票日。 昨日までの選挙カーや駅前等の街頭演説はコロナ前に比べると少々控えめに感じますが、やはり候補者の名前連呼を聞くとウンザリしちゃいますね。 選挙ポスターも年々加工技術の向上か人間離れしたような皮膚 […]