コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

近未来的軽ドライバー

2022年2月

  1. HOME
  2. 2022年2月
2022-02-26 / 最終更新日時 : 2022-02-26 積荷オヤジ ライフワークバランス

骨伝導ワイヤレスイヤホンで学びを加速する

買っちゃいました。 今話題の Shokz (旧AfterShokz) の骨伝導ワイヤレスイヤホンの新製品(3月より発売)である OPENRUN PRO 。 クラウドファンディングで先行販売(既に締め切られています)してい […]

2022-02-21 / 最終更新日時 : 2022-02-21 積荷オヤジ 積荷オヤジの部屋

オリンピックの広告費用対効果について

回を追うごとに問題提議されることが増えてきたようなオリンピック。 冬季北京ではついに選手の立場からも不満が噴出していた。 ルール、採点、運営、人権、予算・・・ 純粋に競技を楽しむ以前に、何か裏で蠢く利権・政治的なしがらみ […]

2022-02-13 / 最終更新日時 : 2022-02-13 積荷オヤジ 積荷オヤジの部屋

人が人を評価する公平性について

  冬季オリンピックも中盤に差し掛かってきましたが、何か競技の裏側でスッキリしないことが多いですよねぇ~。 平野歩夢選手のとてつもない演技にはただただ感嘆・感動しかありませんが、ここでも疑惑の採点が行われ世界中 […]

2022-02-06 / 最終更新日時 : 2022-02-06 積荷オヤジ ライフワークバランス

1.01の法則・0.99の法則

  私は全く記憶にないのですが、中学校では1.01の法則・0.99の法則というのを教えているところがあるようです。 もしかしたら最近の教育での話なのでしょうか? 20代30代ぐらいの読者様であれば「知ってるよ! […]

最近の投稿

負けの美学 負け方が本当の勝敗に繋がる

2022-06-18

固定観念・既成概念を打ち破れ!

2022-06-11

自分史を画く・書く・描く

2022-06-04

シン・軽ドライバー

2022-05-29

生活水準を下げるのは難しい?

2022-05-22

日々、百聞は一見に如かず

2022-05-15

システマティックリスク・アンシステマティックリスク

2022-05-08

ストレスが長生きの秘訣?

2022-04-30

介護タクシーを利用してみた

2022-04-24

ワークライフインテグレーション

2022-04-16

カテゴリー

  • ライフワークバランス
  • 積荷オヤジの部屋

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

令和の稼ぎ方 クラウドワークス



令和の稼ぎ方 ハイローオーストラリア

令和の稼ぎ方 ランサーズ


クラウドソーシング「ランサーズ」

Copyright © 近未来的軽ドライバー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU