2021-10-29 / 最終更新日時 : 2021-10-29 積荷オヤジ ライフワークバランス 労働時間を減らして所得を増やす 今月は運送仕事の荷量が増え、ファイナンシャルリテラシーの学校に入校し、親の介護が本格化するなど例年にない忙しい10月となりました。 おまけに今週は衆議院議員選挙(25日に早々に期日前投票に行ってきた)や請求書の作成もあっ […]
2021-10-23 / 最終更新日時 : 2021-10-23 積荷オヤジ ライフワークバランス 61歳の自己投資 還暦1年生のスタート 60年以上生きてきて、物凄く後悔していることがあります。 それは「資産形成」をしてこなかったこと。お金の勉強をしてこなかったこと。 なぜ金持ちは金持ちなのか?なぜ貧乏人はいつまでたっても貧乏なのか? お恥ずかしながら気が […]
2021-10-15 / 最終更新日時 : 2021-10-15 積荷オヤジ ライフワークバランス 便利と不便は紙一重 先日のdocomoの通信障害、多数の加入者・利用者を抱えるキャリアとしての責任の重大さを改めて感じさせる出来事でした。 と同時にいかにスマホに依存している現代人の危うさを露呈した、とも言えましょう。 「サイバーテロは規模 […]
2021-10-08 / 最終更新日時 : 2021-10-08 積荷オヤジ ライフワークバランス 軽ドライバーはガソリン価格を軽く考えるな! 関東エリアにお住いの方々には昨夜の地震は驚かれたと思います。 地震の揺れももちろんですが、緊急地震速報の「音」は実に心臓によろしくない。 一気に血圧・脈拍が上がり、冷静な判断を妨げ人々をパニックへ誘導するのではないか?と […]
2021-10-02 / 最終更新日時 : 2021-10-03 積荷オヤジ ライフワークバランス なぜ運送系の仕事は労使トラブルが多いのか? 社員や退職者からの告発に、また引越し事業者に労使間のトラブル発生です。 (ヤフーニュースより) 引越し業は運送業の中の一つの業種でもあります。 なぜ運送業界にはこうもトラブルが絶えないのでしょうか? この業界に足を踏み入 […]