還暦からの収入ネタ第2弾!バイナリーオプションは稼げるの?
いよいよ還暦へのカウントダウンが始まっている積荷オヤジです。
さすがに求人情報など眺めてみても、60歳の求人は見つけるのが大変!
まあ望まれても就職などしようとも思いませんが、元気でまだまだ働きたい方は選択肢も乏しくこれで人生100年時代をいったいどうしろと?
幸い私は独立して軽貨物という働き方と出会うことができ、ストレスフリーで仕事と収入に定年がない状況というのは、結果オーライだったかもしれません。
しかしなんちゃって社長というフリーランスであることは紛れもない事実。
油断すればアッという間に奈落の底に落ちることも想定に入れて前へ進むべし!
少し前から60歳以降を意識した働き方を模索していることはお伝えしてきました。
定年のない軽貨物とはいえ、異常気象が年々増えていることやコロナウイルスのような突発的環境変化など、高齢者がアウトドアで働くことに厳しい要因が増えている。
今のところそこそこ元気ですが、運送の世界もいつどうなるかはわからない。
万が一、運転できないような状況になっても収入を継続していくにはどうするか?
数百万程度の貯金では年金だけでは到底生きていくことは難しい。
高齢者に片足突っ込んだ積荷オヤジさんはこれまでに60歳過ぎの収入手段の第一弾として、「クラウドソーシング」の働き方に着目してきました。
面接もなく年齢・性別・学歴・経験不問(中には条件が付く案件もある)と、一応平等に仕事に関わることができる世界。
高齢者でもスキルを活かすことが可能なんです。
私は10年以上ブログが続いているように「書く」ことが性に合っているようで、クラウド系のサイト数社に登録し、Webライターの案件に応募し多くの仕事を受注することができています。
クラウドの仕事の良いところは自宅で完結するところ。
実際昨年の大きな台風の時は軽運送の仕事も休みになった時がありましたが、暴風雨の音を聞きながら布団の中で記事を書いて収入になりましたから。
これもテレワーク・リモートワークと呼べるでしょう。
いつでもどこでも収入を発生させるネタを持っておくことは本当に大事なことと実感しています。
企業がテレワーク・リモートワークで何とか業務を継続させているように、万が一の事態に自分に何ができるか?
できるだけ若いうちから可能性を探しておいた方がよい。
そして好奇心旺盛な積荷オヤジさんは60歳以降の収入ネタシリーズ第2弾として、「バイナリーオプション」を加えようと思います。
「バイナリーオプション」。一度は聞いたことがあるかと思いますが、日本人気質としてはあまり快く思わない人も多いかもしれません。
やることは一定時間後の為替の値がエントリー時から上がったか下がったかという2択予想するだけ。
一応「投資」というジャンルには入っているものの、イメージとしては「ギャンブル」に近い?
実際2013年より前は日本の証券会社の中でも、株式やFXと同様にバイナリーオプションを扱っているところがいくつもありました。
ところが上記のように2択予想するだけというシンプルさに、一般素人が大金を投入しギャンブル化が過熱したことから規制の手が入り、日本の多くの証券会社がバイナリーオプションから手を引いてしまいました。
未だバイナリーを取り扱っている国内会社でも、1日の取引回数制限が設けられたりして投資という観点だけでなくバイナリーという取引そのものが魅力を失っていったと思います。
私も以前にバイナリーを研究していたことがありましたが、多くの証券会社が撤退したことで熱が冷め、ここ7年間ほどは全く情報に触れていませんでした。
ところがその間に外国の会社によるバイナリーが盛り上がっていたんですね。
外国においてもバイナリーオプションへの風当たりは強く、安心して取引できる会社はほとんど無いと言ってもよい状況。
そんな中、ハイローオーストラリアという会社だけはペイアウト率がそこそこ高く、入出金で信用できるという評判から日本人でも多くの人が取引しています。
YouTubeでもハイローオーストラリアで稼いでいる方々が数多く動画を発信しているので、始め方や稼ぐ方法、ツールなど簡単に見つけることができます。
バイナリーオプションは稼げるのか?
浮わっついた気持ちで参加する方はちょっと危険かも。
ただFXのようにエントリーしていた金額以上の損失を被ることはなく、あくまでも投入した金額に限られます。
ハイローオーストラリアでは1,000円からエントリーすることができ、例え外れてしまっても失うのは1,000円のみ。5,000円エントリーした場合、外しても5,000円だけが損失です。
一方予想が当たった場合、ペイアウト率はエントリーの内容次第。
それでも当たった場合でも掛け金の1.85倍~2.3倍程度のペイアウトですから、稼げるというイメージからは遠いかも。
私はゴールデンウィーク辺りからバイナリーを本格的に勉強を始め、YouTubeの関連動画を何百回も見て研究しています。
一言だけ感想を言わせてもらうと、真剣に学び自己管理を徹底すればそこそこの収入は可能です。
むしろギャンブルと呼ぶには勝てる確率がかなり高い。
勝てる理由としては
•いくつかの通貨ペアからエントリーを選ぶことができる
•判定時間を選ぶことができる(30秒後~1日後)
•エントリーするタイミングが自由(どこかの市場が開いている時間)
要は勝てそうな時にだけエントリーすれば良い。
もちろん予想が外れることもあるけど、チャート分析やテクニカル分析を理解し勝ちパターン負けパターンを把握しておけば勝率は70%以上はいけると思います。
•欲を出さないこと
•勝ち逃げすること
大体2勝1敗、5勝3敗を意識してむやみに取引回数を増やさないこと。
その日調子が良いと感じていてもキッパリ勝ち逃げする。
私はこの2点を肝に銘じて厳しく自己管理しながら始めています。
デモトレードを卒業し本格的に口座に資金(2万円)入れて参戦してから2週間以上が経ちましたが、昨夜までの口座残高は44,850円。
複業から帰宅した平日深夜しかエントリーしていませんが、もちろん昼間もできますよ。
約2週間(実質10日ほど)で約2万5千円の利益。小心者ですから1エントリー1,000円を基本にやってますが、負けるエントリーもありますけどトータルで利益が出なかった日は1日もありません。
結構勝てるもんです。
もう少し自信がついたらエントリー金額を増やしてやりたいですね。
その時にメンタル部分がどう揺れてくるか。
1エントリー1万円でやれば今のペース・勝率なら2週間で25万円利益が出るという理論。
もちろんそんな旨い話なら皆がやっている?
私は大勝しなくても負けない闘いをする。
軽運送業もそうだしバイナリーもその感じで進めていくつもりです。
60歳過ぎの収入ネタとして手応えを感じております。
ちょっと長くなりましたので、バイナリーについてはまたの機会にお話しいたします。
海外の業者を利用するリスクは決して少なくありません。
でも軽運送業始めるよりはリスク少ないと思いますけどね(笑)
どれだけリターンに対してリスクを取れるか?
先へ進める人かどうかの度量を試されている・・・