軽ドライバーの Trick or Treat

今日はハロウィン。
ハロウィンというと何をすぐ想像いたしますか?
ジャック・オー・ランタン(お化けかぼちゃ)?ゴースト?魔女?
今は渋谷のスクランブル交差点?暴動・逮捕?DJポリス?かな?

 

こうなるとハロウィンのイメージがいかに趣旨を逸脱してきているかがわかりますね。

以前はクリスマスやバレンタインデーに比べて今一つ存在感の薄かったハロウィン。
人前で仮装をするなんて文化祭のようなクローズのイベントしかなかったのに、自撮りやインスタの流行で自己発信欲が高まったことが仮装とマッチした。

やがて自撮りでは飽き足らず更なる刺激を求め、「誰かに注目される」「何かが起こりそう」な渋谷に人が集まり出す。
仮装している(現実から逃避している)ことで行動が大胆になり、ハロウィンが大義名分となり毎年この夜は渋谷のスクランブル交差点は無法地帯と化す。

集団心理は恐ろしく、店を荒らしたり車をひっくり返すことなどに罪悪感は無く、そこで騒ぐことが普段の鬱積された心の中の曇りを晴らす手段と思い込む。
また、マスコミの偏った報道でそこが騒いで良い場所と勘違いし、更に人が集まってしまう。

 

ハロウィンでは仮装した子供たちが家々を回り、「Trick or Treat!(お菓子をくれないと悪戯しちゃうよ!)」とお菓子をねだる独特の風習も有名ですね。
渋谷ではいい年した大人たちが「かまってくれないと暴れちゃうよ!」とばかりに度の超えた悪戯をしているわけですが、ちっとも可愛くない。

 

 

結果、たった一夜の愚行でその後の人生をパーにする者が後を絶たない。
仮装集団というより人間を装った邪鬼の集まりにしか見えません。

 

良くも悪くもここ数年で急に盛り上がってきたハロウィン。
これ、何か最近の軽貨物の盛り上がり方と似ているような気がしています。

軽貨物という働き方 = 渋谷

そこへ行けば何か面白そうなことが起こるのではないか?

それを煽っているのはマスコミではなくYouTube。
ゲーム性と稼げる可能性が訴求できる軽貨物の働き方は、YouTubeネタとして相性抜群であり、これはウーバーイーツにも言えること。

軽貨物やウーバーの仕事をするのはYouTubeのネタのため?

最近の配達仕事系ユーチューバーさんの動画は何かキレを感じない。
二番煎じ的な内容が増えちゃって没個性。

動画編集やサムネのセンスは向上しているのに、肝心の内容がどのチャンネルを観ても金太郎飴のように似通っている。
方向性が「いかに数多く配達するか?」と「またシステムが変わりました」みたいな。

まあ軽貨物という仕事自体が単純ということもあり、見せるところ・紹介する内容が他者と重複するのは避けられない。
他者とのコラボや編集が楽なライブ配信という形式が増えてきたことは、独自の情報発信やネタが苦しくなってきたと言う面もありそう。

 

稼ぐやり方云々も大事ですが、もう少し軽貨物ライフの大局観みたいなものをそれぞれの立場で発信してもらえるともっと参考になるのになぁと思います。

個人的にはふっきーさんごーしんさんは軽貨物の仕事を軸にいろいろな活動をされていて、軽貨物ライフの全体像みたいな配信を時々してくださるので、本気で軽貨物という働き方を目指す方には本当の魅力が伝わりやすい。

朝から晩まで配達して○○個やったらいくら稼げたぁっ!というのも参考にはなりますが、それは社畜系の拘束労働の姿であり真に配達仕事の魅力的な部分ではないと思うのです。

 

軽貨物系ユーチューバーでは亀さん軽トラの旅は実に素敵な働き方だと思います。
マッチングアプリ系の仕事のように常にピリピリして数こなさないといけないような働き方は、いくら自分の都合で好きな時に出来るとは言っても独立して人生を謳歌するのとはだいぶ違うとこの番組は気付かせてくれます。

亀さんの人柄もありますけれど、何かに束縛されている感がなく身近な旅番組を観ているような錯覚さえ覚えます。
私の理想とする軽貨物の働き方の一つです。

 

もう一つ私がチャンネル登録している軽貨物系の好きな番組がななVlog
女性の軽ドライバーさんが、これも全国を旅行気分で走り回って活躍されています。
「へぇ~、こんな仕事があるんだ、こんな働き方ができるんだ」と感心してしまいます。

巷では宅配系の動画や情報ばかり目にしますけど、軽貨物の働き方ってそういうものだと思うのは早計です。
せっかく独立したのですから「自分はどうなりたい?どう働きたいのか?」を何のしがらみもなく考えてみることから始めましょうよ。

100%理想を叶えることは無理かもしれませんけど、そこに近づけることは可能です。
それには一般的な求人や常識から離れてみること。

そして「 Trick or Treat!」と仮装までしてお菓子を手に入れるため何軒も訪問するハロウィンの子供たちのように、純粋な気持ちでお菓子ではなく自分の働き方を模索してみるとよいかも。

 

 

「仕事くれなきゃ悪戯しちゃうよ!」はダメですよ(笑)
それは営業ではなく一種の脅迫です(-_-;)
まあこんな脅しに屈するような取引相手もヤバいですけど。

 

亀さんやななさんの動画と宅配系ユーチューバーさんの動画を比べてみると、軽貨物の世界観が一気に広がると思います。

一時の流行りに乗っかるか、自分の本音を認識するか。

渋谷の乱痴気騒ぎに同化するか、距離を置いて何かを学ぶか。

「 Trick or Treat!」=働き方を考えなければずっと誰かの奴隷だよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です