コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

近未来的軽ドライバー

2019年7月

  1. HOME
  2. 2019年7月
2019-07-27 / 最終更新日時 : 2019-07-27 積荷オヤジ ライフワークバランス

ジタハラ

ここ数年ですっかり定着した ○○ハラスメント という言葉。一般的には略して ○○ハラ と使われますが、もう訴訟の材料みたいに何でもかんでも作ってますよね。 セクハラ・パワハラというのは特に有名ですけど、全部で40~50種 […]

2019-07-26 / 最終更新日時 : 2019-07-26 積荷オヤジ ライフワークバランス

労働と収入

企業によるコンプライアンス意識が高まったとは到底思えないが、労働者の労働時間に対する意識は確実に変わってきている。 労働者が「おかしいことはおかしい」と声を上げられるようになってきたことは、これまでの雇用関係の優劣による […]

2019-07-20 / 最終更新日時 : 2019-07-21 積荷オヤジ ライフワークバランス

迷走? or 進化?

軽運送業を10年以上続けている人って、辞めたいとか他のことをしたいとか思ったことはないのだろうか? 私の場合、軽運送業を辞めたいと思ったことはないのですが、他のことをしたいと思ったことは多々あります。というかやりたいと思 […]

2019-07-20 / 最終更新日時 : 2023-08-26 積荷オヤジ ライフワークバランス

時給制 or 歩合制

究極の2択シリーズ 第2弾! 今回は収入制度として時給制と歩合制について考えてみましょう。 会社員の方であればほぼ基本は毎月の給料支給という形(もしくは年収制)。その中でも固定給のみ、固定給+歩合orインセンティブ、フル […]

2019-07-19 / 最終更新日時 : 2019-07-19 積荷オヤジ ライフワークバランス

目指すはスペシャリスト? or ジェネラリスト?

私の軽運送業のスタイルは基本は週休3日制。今週のように祭日があると週休4日となる。 ただでさえ稼げないと噂される軽運送業で、週休3~4日制スタイルで生活が成り立つのか?と疑問に思われるかも知れませんが、逆に週休3~4日制 […]

2019-07-14 / 最終更新日時 : 2019-07-19 積荷オヤジ ライフワークバランス

軽運送業で失敗しないためのカリキュラム

どの産業も人手不足で困っている割には人員整理が平然と行われている。 求人広告は星の数ほど出ているけれど、中高年にはなかなか厳しいのが現状です。面接にすら呼ばれないのが当たり前のような状況で、定年以降の収入手段はいったいど […]

2019-07-14 / 最終更新日時 : 2019-07-14 積荷オヤジ ライフワークバランス

貴方の原石は何?

地球上には数えきれない生物がいて数えきれない種別に分かれ、その中の1種に「ヒト = 人間」がいる。 その人間も生息している地域・国により使う言語が異なったり、体格・肌色・髪色といった見た目の特徴から血液型やDNAという遺 […]

2019-07-13 / 最終更新日時 : 2019-07-13 積荷オヤジ ライフワークバランス

解雇はチャンス?

終身雇用という「安心」が約束されなくなってきた時代、労働者にとって最も恐れる一言が「解雇」。 毎日決まった時間に出勤し当たり前のように貰えていたお給料が明日から失われるとなった時、人は何を思いどのような行動に走るのか? […]

2019-07-12 / 最終更新日時 : 2019-07-12 積荷オヤジ ライフワークバランス

ベクトルを合わせる

会社員を経験してから独立してみると、ふとした時に孤独を感じることがあります。 特に軽運送業で個人事業主となると、1日の中で誰かと共に行動したり話をする機会はほとんど無くなると言っていいでしょう。せいぜい出発前の積込みをし […]

2019-07-07 / 最終更新日時 : 2019-07-07 積荷オヤジ ライフワークバランス

軽ドライバーのお小遣い

終身雇用制度の終焉、年金制度不安、拡大するリストラ、消費税増税、五輪バブル崩壊・・・ 毎日暗い気持ちにさせられるニュースばかりが報じられています。皆様は無事に人生を全う出来る自信がありますでしょうか?老後はやはり年金と貯 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

高齢者の寿命を延ばす趣味

2025-09-08

マイナ保険証、切り替えましたか?

2025-09-01

手にした金色の意味

2025-08-25

お墓はステータスから「負の資産」へ?現実的な選択肢「墓じまい」の進め方と費用、そして未来の供養法

2025-08-18

タクシーアプリが拓く未来の扉:AIと共生する交通革命の序章

2025-08-11

もう行列はこりごり!60代からの「平日限定」ゆったり贅沢旅。AIのおススメは?

2025-08-04

続けるべきか、去るべきか?ドライバーの未来を照らす3つの理由と3つのサイン

2025-07-28

「チームみらい」による政治の未来をAIに聞いてみた

2025-07-21

2025年参院選、フリーター・個人事業主が注目すべきポイントは?

2025-07-14

Temuは安全?激安キャンペーンのカラクリを検証する

2025-07-07

カテゴリー

  • ライフワークバランス
  • 積荷オヤジの部屋

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

プロモーションを表示しています

令和の稼ぎ方 クラウドワークス



令和の稼ぎ方 ハイローオーストラリア

令和の稼ぎ方 ランサーズ


クラウドソーシング「ランサーズ」

Copyright © 近未来的軽ドライバー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU